4/9(水)の羽村市動物園です。
本日はお休みをいただいて出掛けてきました!
毎年楽しみにしている羽村市動物園の桜とフンボルトペンギンの光景、今年はちょうど良いタイミングで行けそうになかったので、思い切って有休を取ってしまいました(^^)
そのぐらい、この羽村の桜フンボルトは素晴らしいのです♪
まずは動物園のエントランス。
普通、エントランスの写真は初回訪問の時ぐらいしか撮影しないのですが、
ここのエントランスの可愛らしさに惹かれ、毎年撮影してしまいます(^^)
20140409 羽村 エントランス posted by
(C)しろっぷ園内の桜並木の様子です。
桜は満開を少しすぎたぐらい、花びらがかなり落ちて絨毯のよう!
私にとって重要なのは木に咲いてる花の具合ではなく、花びらの落ち具合なのでこれはかなり期待できそうです!
20140409 羽村 桜並木 posted by
(C)しろっぷさぁ、フンボルトペンギンのプールの周りはどうかな…?
ドキドキで向かうと…この光景です\(^0^)/
20140409 羽村 桜のフンボプール01 posted by
(C)しろっぷ天気、花びらの量ともに最高の状態です!
これぞ夢見ていた光景、
ザ・桜フンボルト2014です!(;▽;)
20140409 羽村 桜のフンボプール02 posted by
(C)しろっぷお天気やら桜の開花状況やら、あれこれ心配しながらこの光景が見れるかどうか、ここ数日はやきもきしていました。
今年もこの光景が見れてよかった!感謝感激の一枚です♪
ときおり、風が吹いて辺りは桜吹雪に包まれます。
無数の花びらがひらひら舞い落ちる様子はまるで粉雪のようでとっても素敵でした♪
20140409 羽村 桜のフンボプール03 posted by
(C)しろっぷプールにも沢山の花びらが落ちています。
ぽかぽかの陽気でペンギン達はみな赤ら顔で日光浴をしていました。
20140409 羽村 桜のフンボプール04 posted by
(C)しろっぷ桜の花びらのプールでのペンギン達の様子はまた後日ご報告いたします♪
この週末もまだ間に合うかもしれません、ぜひ桜フンボルトをご堪能いただきたいです(^^)
ちょっとおまけで他の動物のご紹介です。
アミメキリンのコマチさん♪
写真には映っていない側の首筋にハートマークがあるので有名ですね♪
キリンに関しても、桜をバックにして撮影できる園館は少ないようですよ〜。
20140409 羽村 キリンコマチ posted by
(C)しろっぷそのコマチさんと、2012年6月生まれの娘さんコハネちゃんです。
コハネちゃんは左目の下にハートマークがあるんです!
実はコハネちゃんの前に生まれた子にもハートマークがあるとの事。すごいですね〜。
20140409 羽村 キリンコマチコハネ posted by
(C)しろっぷコハネちゃんは夏頃には釧路動物園のスカイ君のところにお嫁に行ってしまうそうです。
可愛らしいお顔、夏までにはまた会いに行きたいな(^^)
最後はインドタテガミヤマアラシの赤ちゃんです♪
3/21に生まれたのだそうですよ〜。
小さくて可愛かったです!
20140409 羽村 インドタテガミヤマアラシのあかちゃん01 posted by
(C)しろっぷ桜フンボルト、お嫁にいっちゃうコハネちゃん、ヤマアラシの赤ちゃん、今年の春の羽村は見所満載ですね!
ぜひお出掛けくださいませ(^^)
posted by syrupsyrup at 23:57|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
【ペンギン】羽村市動物公園
|

|